|笛部の1年
京大笛部で送るキャンパスライフはどのようなものなのでしょうか??
笛部での1年間を具体的にご紹介します。
|4月…新歓
新たな仲間を募る重大イベントであり、幹部の顔ぶれが交代して初めての一大行事です。
新2・3回生を中心に「どうやったら新入部員が増えるかなあ」と頭をひねりながら企画しています。
毎年、1回生に限らず(2・ 3回生や院生も!)多くの方が笛部を訪れてくれています。
4月中は例会にてミニコンサートを開催していますので、ぜひお気軽にお越しください。
|5・6月
新しい部員が増えて賑わいが増します。
(もちろん新歓期以外の入部も大歓迎です!)
普段の例会で好きな曲を吹きつつ、時には部員間の交流を深めるためのイベントが開催されます!
7月の部内発表会に向けて曲を選んだり練習をしたりするのもこの時期です。
|7月…部内発表会
前期の活動の総決算。4〜8人の編成でアンサンブルをします。
新入生にとってはこれが初めての本番です!
発表会と言うと物怖じしてしまうかもしれません。
しかしあくまでも部内で行う発表会ですから、肩の力を抜いて参加できます。
難しいけれど興味のある曲に挑戦してみたり、自分の技術を磨く糧にしたり、普段あまり例会に来れない部員とのアンサンブルを楽しんだり、打ち上げでの食事を心待ちにしてみたり…。
部員によって取り組み方は様々ですが、大切なイベントの一つです。
|8月
テスト期間が明けて夏休みに入ると、自由な時間が増えます。
この期間を利用して自分が吹きたい曲を例会に持ってきたり、編曲に精を出したり、基礎連を余念なくしたり、部員によって活動の仕方は様々です。
実家に帰省してのんびりするも良し。
後述するリコーダー合宿に参加する部員はこの時期から準備を始めます。
|9月…つくばリコーダー合宿
リコーダー奏者・辺保陽一先生が主催する合宿に有志で参加しています。
演奏の基礎から曲の解釈まで、学べることは盛りだくさん!
リコーダー初心者の方から腕に覚えのある方まで、皆が満足できる内容になっています。
参加者全員でのリコーダーオーケストラは圧巻です!
およそ50人ものメンバーで奏でる音色には通常の練習では想像がつかないほどの迫力があります。
リコーダー合宿には全国の大学からリコーダーサークルが集まります。
リコーダーオーケストラの練習や交流会を通じて様々な方と交流を深めることができる、とても楽しい行事です。
|10月
夏休みが明けると、少し静かだった例会も人で賑わいます。
10月には特に大きなイベントはなく、比較的ゆっくりできます。
芸術の秋ということもあって、演奏会に出かける部員もいるようです。
|11月…京都大学11月祭(NF)
年度によってはNFに参戦しています。
路上コンサート形式で演奏する機会はなかなかありません。青空の下での演奏は格別です!
日頃から気になっている曲や吹いてみたいジャンルを持ち寄って演奏します。
好きな曲を思う存分吹けるのは言うまでもありません。
新しい曲との出会いがあるかもしれませんよ。
どのくらい演奏するかは自分で決められます。
好きな曲だけ演奏して肩ひじ張らずに参加するもよし、出ずっぱりで本番慣れするのもよしです。
|12月…定期演奏会
当同好会最大の演奏会で、1年間の集大成でもあります。夏休み明けから曲の準備を始めます。
曲のジャンルはクラシックから歌謡曲、アニソンまで様々。
会場には、市内の教会をお借りすることが多いです。
普段練習に使用している教室とは違う響きを楽しめる、貴重な機会です。
練習を重ねて本番で心を一つにできた時の感動はひとしおでしょう。
笛部部員には忙しい人もそうでもない人もいます。
たくさん練習する余裕のある人はそれだけ多くの曲に参加しますし、多忙な生活を送っている人は曲数を絞って他のこととの両立を図っているようです。
|1・2月
主要なイベントが終わると、再び自由に練習できる時間が増えます。
この期間の過ごし方は部員によって様々です。
春休みの空いた時間を利用して部員の親交を深めるイベントが開催されることも多いです。
|3月…追い出し会
その年の卒業回生を盛大に送り出します。
先輩方の新たな門出を祝い、工夫を凝らして感謝を伝えています。
さみしい別れの後には新しい出会いがあります。新たな仲間を迎えるべく新歓の準備を始めます。
|交流イベント
「部員の親交を深めるイベントって、具体的にはどんなものがあるの?」
--その疑問、お答えします!
昨年度に行われたイベントは以下の通りです。
大文字山に登る会、京都駅スポットツアー、ボードゲーム会、ビリヤードなどなど...
全て自由参加ですが、このようにたくさんのイベントが立ちました!
これらのイベントに興味を持った方は、ぜひ一度部員に詳しい話をきいてみてはいかがでしょうか。
また、各々部員がやってみたいことを企画することも!
過去には以下のようなイベントも行われました↓